シーメンス 産業用ネットワーク製品ラインナップ
インダストリーIoTへ向けた産業用ネットワーク製品
工場内システムで利用できる汎用性の高い「SCALANCE」シリーズ、電力業界、交通インフラ業界などへ特化した市場で高いシェアを持つ「RUGGEDCOM」シリーズ、2つのラインナップで産業用イーサネット市場を幅広くカバーします。
産業用ネットワーク製品ラインナップ

産業用無線LAN SCALANCE W
耐環境性能に優れ過酷な産業現場用途に最適化された無線LAN機器。盤内設置から屋外設置まで幅広く対応可能なデバイスと、多様なアンテナオプションで様々な現場アプリケーションにお応えします。

産業用イーサネットスイッチ SCALANCE X
アンマネージドスイッチから19インチラック型L3スイッチまで、あらゆる用途に対応可能なバリエーションを持つ、世界で最も支持される産業用イーサネットスイッチです。

産業用セキュリティ SCALANCE S
生産現場のIoT化に欠かせない産業用ネットワークセキュリティを提供。ファイアォールやVPNといったセキュリティ基本機能と耐環境性を備えた製品群をラインナップしています。

産業用DC駆動高耐久モデム SCALANCE M
ネットワークセキュリティ機能に加え、メタル線を使用したSHDSLで接続可能。DC駆動、高耐久性、デイジーチェーン対応の産業用通信モデムです。

高耐久産業用スイッチ RUGGEDCOMシリーズ
RUGGEDCOMシリーズは、変電所内ネットワークの国際規格であるIEC-61850に準拠し、電力業界のみならず、公共交通、工場・プラントなど、多方面の分野で使用されています。
SCALANCE Wシリーズの特長
リアルタイム無線通信
iPCF (Industrial Point Coordination Function)により中央のアクセスポイントで通信制御を行うことで無線で全てのデバイスへの確実な通信を保障。無線を使用したリアルタイム通信を実現。
DCF(従来の無線LAN) 従来の通信はCLがAPに対して通信をリクエストし、APが他のCLと通信中でなければ通信が可能となる「早い者勝ち方式」のため、CLが多いと通信に時間を要することがあります。 出典:シーメンス株式会社 |
iPCF(industrial Point coordination Function) iPCFではAPから各CLに対して順番に通信を行うため、一定周期毎の通信が確実に行われます。またこの機能を活用することで高速ローミング(約50ms)が可能になります。 |
2重化無線通信
異なる周波数での2重化通信により電波障害の回避が可能。
無線による安全通信
移動端末による操作と非常停止無線端末による非常停止が可能。
出典:シーメンス株式会社
漏洩同軸通信
- 漏洩同軸ケーブル敷設による干渉による
- 無線対応が難しい環境への対応も可能。
出典:シーメンス株式会社
PROFINET対応
グローバルスタンダードへの対応。
他ネットワークの構成例 出典:シーメンス株式会社 |
PROFINETの構成例 |
出典:シーメンス株式会社
安全PLC+PROFINET+産業用無線(iPCF)による
ワイヤレスによるセーフティ統合システムを実現
- liEE E802.11に準拠した無線LANで、リアルタイムI/O通信やセーフティー通信
- ワイヤレス接続の監視機能や優先順位付け
- 2種類の周波数を用いた冗長化
- 移動体向け高速アクセスポイント切り替え(ラッピドローミング)
- セーフティシステムの統合による、コスト削減、部品点数削減
出典:シーメンス株式会社
Siemens社はインダストリ4.0を牽引、インダストリ市場のリーディングカンパニー
ドイツSiemens社は、170年以上に渡りインダストリ市場を牽引し、全世界で売上10兆3,000億円(€830億)従業員37万人(2017年度)を誇るインダストリ市場のリーディングカンパニーです。
現在、欧州第2位のソフトウェア企業としても成長を続けています。
デジタルツイン、インダストリ4.0を牽引し次世代のグローバル標準のオートメーションシステムを提供しています。