開催概要
日時 |
2017年2月3日(金)19:00~21:00 (受付 18:30~) |
---|---|
場所 |
日商エレクトロニクス株式会社 ●東京メトロ有楽町線「麹町」5番出口より徒歩1分 |
定員 | 40名※定員になり次第締め切らせていただきます |
参加費 | 無料(事前申し込みが必要です) |
主催 | 日商エレクトロニクス株式会社 |
プログラム
19:00~19:05 |
ご挨拶 真木 吉人
|
---|---|
19:05~19:30 |
New Relicの概要とマイクロサービス環境への適用について 市来 裕教
New Relicはアプリケーションパフォーマンス監視ツールとして知られていますが、その他にも日本ではまだあまり知られていない機能を豊富に提供しています。インフラからアプリケーションレイヤーまで、クライアントサイドから、フロントエンド、サーバサイド、バックエンドまで包括的に監視、分析することができます。全体像としてのNew Relicのアーキテクチャ概要を説明し、SRE(Site Reliability Engineering)の観点からのマイクロサービス環境への適用について解説します。 |
19:30~20:15 |
New Relicの機能説明およびデモ 黒子 周作
New Relicが提供する包括的な機能全般について、機能毎に掘り下げてデモを交えながら使い方を解説します。 |
20:15~20:30 |
質疑応答 |
20:30~21:00 |
懇親会 |
※プログラムは変更になる可能性がございますのであらかじめご了承ください。
※同業他社様および申し込み多数の場合、参加をお断りすることがございます。
お申し込みいただいた情報に関して
お申し込みいただいたお客さまの個人情報は、当社で利用させていただきます。
本イベントに関するご連絡のほか、当社がご提供する商品・サービス・キャンペーン・イベントなど各種情報のご連絡に利用させていただきます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。