このような課題はありませんか?
- 設備の新旧が揃っておらず、データの取得が困難
- 煩雑さゆえに、工場のデータ通信環境を整えるのが困難
- 国内外や違う地域、生産ラインのデータの一元管理方法がわからない
- データ可視化のやり方がわからない
- 現場や経営に役立つ分析をしたい
- IoTシステムを導入する上で必要な様々な領域(センサー通信、セキュリティ、AIなど)のスキルをもった人材がいない
MindSphereが解決
簡単で柔軟な
データ取得・通信

- 専用モジュールやPLC機器の使用で、デジタルへの変換やレトロフィットが可能に
- 国際基準の信頼性と耐久性の高さにより、データ通信環境を整えるのも簡単で安心
操作が簡単な
アプリケーション

- AWSやAzure、AlibabaCloudのマルチクラウドを使用することで、グローバルなスケーラビリティで共通のデータ、同一アプリの利用が可能に
- ダッシュボードやBIツールなどの豊富なアプリケーションの利用で、データの可視化から高度な分析までができるように
機器接続から可視化分析
まで一貫したサポート体制

- PLCからネットワーク機器、運用アプリまで、すべてワンストップで提供できるため、円滑に導入できる
- データサイエンティストによるコンサルやサポートサービスがあるので、安心して導入・活用できる
MindSphereの活用
MindSphereを現場に活用することで、生産計画が高度化し、品質が向上、さらに俗人化された工程の標準化や省人化が可能になります。

MindSphereとは
産業用IoTソリューション
MindSphereは、クラウドを基盤とするオープンIoTオペレーティングシステムです。
グローバルなスケーラビリティを備えた堅牢な産業用IoTソリューションを、より迅速に開発できます。


サードパーティーのエッジアプリの利用が可能
アプリストアも展開
産業用エッジプラットフォーム
MindSphereと主要ツール
日商エレクトロニクスでは、クラウドサービスのMindSphereのみを提供するのではなく、もともと持つソフトウェアとの連携を強化し、エッジ部分とクラウド部分の両方を含めた体系でサービスを提供しています。
カテゴリ | 製品名 | 特徴 |
---|---|---|
産業用IoTプラット フォーム |
SIEMENS
MindSphere ![]() |
|
ローコード開発プラット フォーム |
Mendix
![]() |
|
エッジ・コンピュー ティング |
SIEMENS
Industrial Edge ![]() |
|
MindSphere専用 ゲートウェイ |
SIEMENS
MindConnect Nano ![]() |
|
デジタル変換、 レトロフィット |
SIEMENS PLC,
Raspberry Pi ![]() |
|
産業用ネットワーク |
SIEMENS
SCALANCE シリーズ ![]() |
|
MindSphereの優位性
製品A | 製品B | 製品C | MindSphere | |
---|---|---|---|---|
パッケージ ソリューション |
![]() カスタマイズが必要 |
![]() カスタマイズが必要 |
![]() 商品しか使えない |
![]() パッケージとしており マルチベンダーに対応 |
アプリ外部連携/ 上位連携 |
![]() 別途設定が必要 |
![]() 別途設定が必要 |
![]() 別途設定が必要 |
![]() (データ・機能連携)/ Mendix(上流アプリ連携) |
コネクティビティ 機器 (PLC、通信) |
![]() |
![]() |
![]() ネットワーク機器などの ラインナップ豊富 |
![]() ネットワーク機器などの ラインナップ豊富 |
エッジ コンピューティング |
![]() |
![]() |
![]() エッジソフトウェアあり |
![]() エッジソフトウェアあり、 産業用エッジプラット フォームもあり |
マーケットプレイス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 自社アプリのリリースと 販売も可能 |
マルチクラウド 利用 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Azure Alibaba |
MindSphereのデモンストレーション
日商エレクトロニクスでは、MindSphereやSIEMENS機器導入前にデモンストレーションを行うことができます。
本番環境反映前にデモ接続をすることで、円滑に導入を進められます。
MindSphereの電力監視デモ
お客様の機器などにPLCを接続し、接続結果を連携したアプリのデモ画面でご確認いただけます。


- R電流、T電流
- R電圧、T電圧
- 電流と電圧

- R電圧、T電圧
- R相電流、T相電流
- R相電力、T相電力
- 電力
CO2濃度検出デモ
「CO2センサー+Raspberry Pi」と「CO2センサー+SIEMENS PLC」の2パターンの接続方法でデモを行います。CO2濃度によって表示灯の色が変化、点滅し、臨場感のある仕様となっています。
CO2濃度と温度の最新値や傾向などをグラフ化し、MindSphereのエッジFlowCreatorで表示させます。


エッジFlowCreatorでの表示、Flow設計

画面上CO2濃度と温度のリアルタイムグラフ表示、傾向表示

CO2濃度と温度、湿度の最新値グラフ表示

密閉したプラスチック製ボックス内の温度と湿度、CO2濃度を取得。CO2濃度値によって表示灯の色が変化、点滅する
活用例
設備可視化により予兆保全が実現可能に。
さらに生産性も向上
- 課題
- 製品の不良率
- 機器故障などによるエネルギー消費
- 材料費の高騰
- 現場の人手不足
- 導入内容
- データプラットフォームの構築
- 設備の可視化、データ分析
- 制御最適化の運用支援
- 効果
- 遠隔監視や故障検知が可能になり、予兆保全によって生産性が向上
- 無駄なエネルギー消費や材料費を削減
- 省人化による人手不足解消

工場内のネットワーク構築により
セキュリティを強化
- 課題
- セキュリティ対策の強化
- ネットワークの無線化
- 移動体の安全制御
- 導入内容
- 工場内ネットワークの構築
- 効果
- ネットワークのセキュリティを強化
- ネットワークの簡素化を実現
- 煩雑な制御線の一本化が可能に

高耐久ネットワークの構築で
ネットワーク安定化を実現
- 課題
- 過酷な環境(高温、振動、ノイズ、粉塵等)におけるネットワークの未構築
- 導入内容
- 高耐久ネットワークの構築
- 効果
- ネットワークの安定化
- 国際規格に準拠したネットワークの構築を実現

日商エレクトロニクスのサービス内容
日商エレクトロニクスのサポート
日商エレクトロニクスは、お客様の新たな競争力・価値創造のために、デジタルトランスフォーメーションを支援し、お客様のパートナーとしてともにビジネスの成果を実現します。

SIEMENS PLCやRaspberry Piでのデータ変換、工場内の無線ネットワーク接続、MindConnect Nanoでの安全なデータ転送と、IoTコネクティビティ・レトロフィットの構築支援を行います。

MindSphereのアプリ導入、運用支援を行います。
多彩なアプリにより、低リスクで迅速な価値創造を実現します。アプリ作成実績も豊富で、可視化・異常検知・機械学習・AIなど、汎用から分野特化まで1000以上にわたります。

Mendixの内製化支援を行います。
Mendixは、アプリの設計・製造から運用保守までをオールインワンで提供する、グローバルで多くの導入実績を持つローコードプラットフォームです。
当社にはMendix社より公式に認定された技術者がおり、 サポート体制も万全です。

日商エレクトロニクスのインダストリー事業
SIEMENSとのパートナーシップ

- 戦略パートナーシップ
- 日商エレクトロニクスは、SIEMENSとデジタルインダストリー事業で戦略パートナーシップを結んでいます。
このパートナーシップにより、お客様のニーズに対応したソリューションを提供し、企業のデジタル化とオートメーションによる変革を支援します。

- デモンストレーション環境
- IoTコネクティビティおよびクラウドデモンストレーション環境を、日商エレクトロニクスの「NETFrontier Center(豊洲技術センター)」に設置しています。
デモ環境を活用しながら、導入支援から開発運営までお客様のサポートをさせていただきます。

- エンジニア資格保持者
- ローコード開発プラットフォームMendixのRapid Developer認定エンジニア資格保持者がいます。
Mendixプラットフォームの開発知識を有した技術者が、お客様の製造DX推進をサポートいたします。
事業内容

- 製造DXの推進
- SIEMENS MindSphereをベースとした、製造DXへ向けたデータ連携・活用プラットフォームの構築支援を行っています。

- インダストリーズソリューションの提供
- データ収集を行うフィールドから、データの可視化・分析、さらにアプリ連携まで、AI+IoTで実現する「デジタルインダストリーズソリューション」を提供しています。