OpenText Process360
BPM & イメージワークフローツール
OpenText Process360は、イメージワークフロー製品として日本国内を含むワールドワイド2,000社以上に導入実績があり、イメージワークフローを基盤として、業務プロセスをPDCA管理し、継続的に最適化をサポートするBPMツールです。
OpenText Process360製品概要
OpenText Process360は、強力なイメージワークフローエンジンをベースに業務プロセスおよびドキュメントイメージなどのコンテンツを制御し、業務プロセスの標準化、自動化、業務監視・管理を実施します。
(1)顧客サービスレベルの向上、(2)事務処理ミスの防止、(3)文書管理の厳格化
など業務最適化を実現するとともに、お客様業務の継続的改善をサポートするBPM Suite製品です。
BPM(Business Process Management)とは・・・
業務の 「分析」「設計」「実行」「モニタリング」「改善・再構築」(Plan・Do・Check・Action)により、経営目標を実現させるビジネスを迅速に設計し、継続的な業務改善を実行する経営手法です。
業務プロセスの改善
・実績の把握と業務プロセスの変更
・人的リソースの再配置と作業分担の変更
・蓄積情報を基にした業務プロセスの最適化
(アナリシスエンジン)
・人的リソースの再配置と作業分担の変更
・蓄積情報を基にした業務プロセスの最適化
(アナリシスエンジン)
業務プロセスモデリング&シミュレーション
・業務プロセスの定義(プロセスモデリング)
・業務ルールと業務目標の定義
(ルールモデリング/ゴールモデリング)
・定義した業務プロセスによるシミュレーション
・業務ルールと業務目標の定義
(ルールモデリング/ゴールモデリング)
・定義した業務プロセスによるシミュレーション
業務プロセスの管理&分析
・実行した業務プロセスの実績把握・分析
(パフォーマンスモニタリング)
・目標達成状況の確認(ゴールマネジメント)
(パフォーマンスモニタリング)
・目標達成状況の確認(ゴールマネジメント)
業務プロセスの実行
・業務プロセス実装(プロセスデザイン)
・アプリケーションの実装(アプリケーションデザイン)
・業務プロセス・ルールの実行
(ワークフロー・ルールエンジン)
・アプリケーションの実装(アプリケーションデザイン)
・業務プロセス・ルールの実行
(ワークフロー・ルールエンジン)
日商エレクトロニクスの役割/体制
- 製品の日本語化
- 製品導入に関わる要件定義~導入までの一連の導入作業(開発含む)
- 製品サポート(開発アプリケーションサポート含む)
- 製品教育講習
- トラッキングデータの集計から業務改善指標の分析
日本国内で約20年の取り扱い実績があります。